パソコン修理EXPRESS > パソコン修理お役立ち情報 > ウィルス駆除・対策 > Surfaceにウイルス対策は必要?設定方法やおすすめのセキュリティソフトを紹介

Surfaceにウイルス対策は必要?設定方法やおすすめのセキュリティソフトを紹介

更新日:2024年01月11日
Surfaceにウイルス対策は必要?設定方法やおすすめのセキュリティソフトを紹介
Surfaceを購入したら、忘れずに行っておきたいのがウイルス対策です。
様々な設定やソフトの導入で、Surfaceのウイルス対策を行えます。
この記事では、Surfaceのウイルス対策方法について解説します。
監修者:西村 敏正
西村 敏正
NPO法人ⅠT整備士協会 理事
保有資格:パソコン整備士検定/社内IT整備士検定/デジタル庁 デジタル推進委員
2005年4月、パソコン修理関連会社に入社。関西圏を中心に年間1,000件以上のパソコン修理などデジタルトラブル対応を6年間実施。
その後、会員サポート事業の責任者として全国からの様々なIoT機器サポート対応を行うコンタクトセンター事業の立ち上げと運営に従事し、デジタル機器サポートのスキーム構築にも9年間携わる。
また特定非営利活動法人 IT整備士協会の理事として、中小企業のDX化を促進するため法人向けの新たな資格制度を構築。

パソコンを購入したら、ウイルスなどのマルウェアへの対策が必要

Surfaceに限らず、パソコンを購入したらマルウェア対策を行う必要があります。
まずはなぜマルウェア対策が必要なのか、そして主な感染経路についても解説します。

パソコンには様々な悪意のあるプログラムが存在する

マルウェアとは悪意を持ったソフトウェアの総称で、外部からパソコンに入り込んで自己増殖・プログラムを勝手に書き換えていくウイルスや、勝手にパソコンを動かすトロイの木馬、個人情報を集めるスパイウェアなどが存在しています。

使っているSurface等のパソコンがウイルスなどのマルウェアに感染してしまうと、様々な問題が起こってしまうことになります。
例えば外部と勝手に通信されることがあり、さらにはサイバー攻撃などに使われてしまう恐れがあることにご注意ください。
住所や氏名、クレジットカードなどの情報が勝手に抜き取られてしまい、詐欺などで使われたり勝手に通販サイトでの購入情報に用いられたりなどのトラブルが発生することもあります。

マルウェア感染で保存されているファイルが改ざんされて読み込めなくなったり、パソコン自体がロックされて操作不能になってしまったりするケースもあります。
感染したらたくさんのトラブルが起こってしまうことになるので、ウイルスなど様々なマルウェアに感染してしまわないようにしっかり対策を行わなければいけません。

ウイルスなどのマルウェアに感染する経路は?

ウイルスなどのマルウェアにパソコンが感染してしまう経路は、様々です。
例えば送られてきたメールが悪質なものだと、埋め込まれているOfficeやPDFの文書に偽装されたファイルや.exe形式のプログラムを開いた結果ウイルス等に感染してしまうかもしれません。

Webサイトをブラウザで閲覧しているときにも、悪質なWebサイトを開いてしまったり関係ないデータを装ったプログラムをダウンロードしてしまったりした結果マルウェアに感染してしまうことがあります。

不特定多数のユーザー間でファイルの共有を行うWinnyなどのソフトを利用した場合も、マルウェアに感染してしまうリスクが高まるのでご注意ください。
マルウェア感染の経路はインターネットのみではなく、他にもCDやDVD、USBメモリなどのパソコンに接続できる機器を経由して入ってくることもあります。
いつどこからウイルスなどが入り込むかわからないので、Surfaceなどのパソコンを手に入れたら事前にしっかりセキュリティ対策をしておくことが大事です。

\ 諦める前に、プロに相談!/

パソコン修理のサポート内容を見る

SurfaceなどのWindowsパソコンには、「Windowsセキュリティ」が含まれている

SurfaceなどのWindows10・Windows11搭載パソコンでは、無理にセキュリティ対策ソフトを導入しなくてもウイルス対策ができます。
Windows10と11には標準の機能として、「Windowsセキュリティ」と呼ばれるウイルス対策システムが備わっているためです。
設定をしっかり確認し、万全のウイルス対策を行いましょう。

Windowsセキュリティの設定方法

Windowsセキュリティの設定は、設定アプリから行えます。
Windowsの設定アプリを開いたら、「更新とセキュリティ」内にある「Windowsセキュリティ」を選択すれば設定画面が表示されます。

「ウイルスと脅威の防止」項目では、設定をオンにすることによりリアルタイムでマルウェアの実行やインストールを監視・保護することが可能です。
まだ有効になっていない場合は「有効にする」ボタンを押し、有効化を行いましょう。
なお他のセキュリティ対策ソフトを使うなどの利用でWindowsセキュリティでのリアルタイム保護が不要な場合は、「設定の管理」項目でリアルタイム保護をオフにすればOKです。

他にも「クラウドによる保護」や「改ざん保護」などの項目があるので、全てオンにしておきましょう。

・「ウイルスと脅威の防止」項目内の更新ボタンを押すことで、セキュリティ対策を最新の状態にアップデートすることもできます。

・「アカウント保護」ではサインインのオプション設定ができるので、必要に応じてパスワードや指紋認証・顔認証などの設定をしっかり行いましょう。

・「ファイアウォールとネットワーク保護」では外部から使用中のパソコンへの不正なアクセスを防ぐファイアウォールを設定可能で、有効化を選んでおけば対策は完了です。
仕事などで必要なためファイアウォールによるブロックの例外にする必要があるプログラムなどがある場合も、合わせて「Windowsファイアウォールによるアプリケーションの許可」項目から登録可能です。

・「アプリとブラウザの制御」では、Microsoftの判断に基づき悪質なファイルやアプリ、Webサイトを見極めてブロックすることが可能です。

・「アプリとファイルを確認する」や「不要な可能性があるアプリのブロック」「Microsoft Edge用SmartScreen」といった項目をオンにして、安全にパソコンを使える環境を整えましょう。

以上のような設定を行うことで、WindowsセキュリティによるSurfaceのウイルス対策は万全な状態になります。

必要に応じて手動でウイルスなどのマルウェアをスキャンすることもできる

Windowsセキュリティは自動でのウイルス対策だけでなく、必要だと感じた時に手動でマルウェアが入り込んでいないか確認することもできます。

Windowsセキュリティの「ウイルスと脅威の防止」項目で「クイックスキャン」を行えば、パソコン内部の状態を調べてウイルス等の脅威を検出できます。
クイックスキャンはすぐに完了するので、時間がない時でも素早く対応できるのがメリットです。
より詳しくウイルス等のスキャンを行いたい時は、「スキャンオプション」から「フルスキャン」を行いましょう。

Windowsセキュリティに追加料金はかからない

WindowsセキュリティはWindows10や11に標準搭載されている機能なので、利用するにあたり追加料金がかかることはありません。
負担なく、Microsoftによるしっかりとしたウイルス対策を行えるのはWindowsセキュリティの大きなメリットです。

かつてのWindowsは他のメーカーが販売しているセキュリティ対策ソフトを導入するのが必須のような状態でしたが、Windows10以降であれば無理に他のソフトを導入する必要はありません。

\ 諦める前に、プロに相談!/

パソコン修理のサポート内容を見る

自分でセキュリティソフトを購入して、Surfaceを保護することもできる

Windows10やWindows11向けのセキュリティ対策ソフトはたくさんあります。
Microsoft提供のWindowsセキュリティでは心もとないと感じる、または昔から使ってきた信頼性の高いソフトを使い続けたいといった場合は、購入してインストールしても問題はありません。

しかし有料ソフトは毎年数千円~数万円といった費用がかかってしまうので、Windowsセキュリティで十分だと感じる場合のであればあえて購入する必要はありません。

主なセキュリティ対策ソフト3つを紹介します。

ウイルスバスター クラウドは国内シェア14年連続1位

ウイルスバスター クラウドはトレンドマイクロ社によるセキュリティ対策ソフトで、国内市場におけるシェアが14年連続No.1と非常に人気の高い製品です。
公式データでは4人に1人が10年以上継続でウイルスバスターを利用しているという調査結果が出ていて、満足度も高いと考えられます。

通常のウイルス対策だけでなく個人情報を騙し取るフィッシング詐欺のブロックができたり、年中無休のサポートを受けられたりなど充実した機能が備わっていることも見逃せません。
ウイルスバスターは1本購入すればWindowsだけでなくMacやAndroidスマホ・iPhoneなども含め3台までセキュリティ対策を行えるので、たくさんの機器でまとめてセキュリティ対策をしたい人にも安心です。

ノートンは暗号化でプライバシーをしっかり保護

ノートンも国内で人気の高いセキュリティ対策ソフトで、自宅だけでなく屋外のフリーWi-Fiなどを使ったWi-Fi通信も含めてしっかりと保護をすることができます。
オンラインショッピングやネット銀行などの利用時も含め、ウイルスなど様々なマルウェアを監視・ブロックしてくれるのがノートンの魅力です。
パスワードマネージャー機能により、安全なパスワードを生成したり保管・管理ができたりすることも特徴となっています。

カスペルスキー セキュリティはたくさんのパソコン・モバイル端末を手軽に保護できる

カスペルスキーは、5台版・6台以上版などたくさんの機器でまとめてマルウェア対策ができるのが魅力です。
VPNというしくみの利用によりプライバシーをしっかり保護できたり、ソフト自体が軽量なため古いパソコンなどにもまとめてセキュリティ対策ができたりすることも見逃せません。

契約しているインターネット回線・プロバイダでセキュリティソフトを契約・導入することもできる

セキュリティ対策ソフトは、市販品を買うだけでなく契約しているインターネット回線やプロバイダのオプションとして導入できるケースもあります。
現在自宅で使っている光回線やプロバイダで、格安で提供されているセキュリティオプションがあった場合は導入してみてはいかがでしょうか。

Surfaceでウイルス対策をするにあたって重要なこと

Surfaceでウイルス対策をするにあたって、Windowsセキュリティなどの利用と合わせて行っておきたい重要なことについて解説します。
セキュリティ機能やソフトに任せず、自分でもしっかり気をつけてパソコンを使うようにしましょう。

怪しいWebサイトやプログラムを開かない

怪しいWebサイトやプログラムを開くことで、マルウェアに感染するリスクが大いに高まります。
疑わしいWebサイトは開かないようにしましょう。
通販サイトや銀行のWebサイト、Windowsの画面などに見せかけた広告などもあるので、落ち着いて判断・疑わしいと少しでも感じたら開かないようにすることが大事です。

届いたメールは件名やアドレスなどをしっかり確認、不自然なものは削除する

Amazonなどの通販サイトや利用している銀行を装ったメール経由で、ウイルス等に感染してしまうケースもあります。
よく見ると件名や本文の日本語がおかしかったり、送られてきたメールアドレスや記載されているURLが公式のものではなかったりするので、不自然なメールは添付されているファイルやURLなどを開かずすぐに削除しましょう。

怪しいUSBメモリやCD-ROMなどは絶対に使用しない

拾ったUSBメモリやCD-ROMなどは、ウイルス感染の危険性が高いので絶対に使用してはいけません。
ネット通販で販売されている極端に安いUSBメモリ等も、内部にウイルスなどが含まれる可能性があるので気をつけましょう。

\ 諦める前に、プロに相談!/

パソコン修理のサポート内容を見る

Surfaceがウイルスなどで不調になってしまったら、パソコン修理EXPRESSにご相談ください

もしもSurfaceがウイルスに感染するなどして調子がおかしくなってしまったら、パソコン修理EXPRESSにご相談ください。

パソコン修理EXPRESSでは、日本全国で年中無休・最短即日対応によるパソコンの出張修理を行っています。
ウイルス対策・駆除だけでなく、電源が入らない、データが消えてしまったなど様々なトラブルにも対応しています。
パソコンを使っていて困ったことがあったら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

突然のパソコントラブルは解決しましたか?
このようなお悩みはプロへの依頼が安心
  • パソコンが起動しなくなった
  • 大事なデータが突然消えてしまった
  • インターネットが繋がらない
パソコン修理EXPRESSは365日年中無休で全国対応!
よく読まれている記事
キーワード別に見る
キーワード別に見る