パソコン修理EXPRESS > パソコン修理お役立ち情報 > 動作・起動系トラブル > Dellのパソコンが起動しない原因とは?対処方法と合わせて解説

Dellのパソコンが起動しない原因とは?対処方法と合わせて解説

更新日:2024年01月11日
Dellのパソコンが起動しない原因とは?対処方法と合わせて解説
Dellのパソコンが突然起動しなくなってしまった場合、様々な原因が考えられます。原因を知り、対処方法を駆使していくことで再びパソコンが起動できるようになります。この記事では、Dellのパソコンが起動しない原因と対処方法について解説します。
監修者:西村 敏正
西村 敏正
NPO法人ⅠT整備士協会 理事
保有資格:パソコン整備士検定/社内IT整備士検定/デジタル庁 デジタル推進委員
2005年4月、パソコン修理関連会社に入社。関西圏を中心に年間1,000件以上のパソコン修理などデジタルトラブル対応を6年間実施。
その後、会員サポート事業の責任者として全国からの様々なIoT機器サポート対応を行うコンタクトセンター事業の立ち上げと運営に従事し、デジタル機器サポートのスキーム構築にも9年間携わる。
また特定非営利活動法人 IT整備士協会の理事として、中小企業のDX化を促進するため法人向けの新たな資格制度を構築。
  1. Dellのパソコンが起動しない主な症状
    1. 電源ボタンを押しても一切反応がない
    2. 一瞬画面が表示されるものの、すぐ電源が落ちてしまう
    3. パソコン自体の電源は入るものの、WindowsのOSが起動しない
    4. ビープ音が鳴ったり、LEDが点滅したりする
  2. Dellのパソコンは、ビープ音やLEDでもエラーの内容を確認できる
    1. ビープ音の回数で、どのパーツに不具合が起こっているかを確認できる
    2. LEDの点滅でもエラーを確認できる
  3. Dellのパソコンが起動しない時に考えられる原因は7つ
    1. バッテリーが切れている、電源ケーブルが抜けている
    2. ホコリが内部に詰まっていて、うまく動かなくなっている
    3. 室内の温度が高すぎる・低すぎる
    4. 帯電が発生している
    5. HDDやメモリなどのパーツが壊れてしまった
    6. モニターの故障で、画面が表示されていない
    7. 内部で何らかのエラーなどが起こっている
  4. Dellのパソコンが起動しない原因が内部のシステムトラブルと考えられる場合の対処法
    1. 画面にエラーコードが表示される場合は、検索してみる
    2. 自己診断プログラムを利用する
    3. BIOSをリセットする
    4. CMOSリセットを行う
    5. セーフモードで起動し、問題を起こしていると考えられるプログラムの削除やウイルスの除去などを行う
    6. Windowsを初期状態に戻す、インストールし直す
  5. どうしても解決できない時はパソコン修理EXPRESSへご相談ください
  6. Dellのパソコンが起動しないトラブル修理事例
    1. 修理事例1
    2. 修理事例2
    3. 修理事例3

Dellのパソコンが起動しない主な症状

Dellのパソコンを使っていて突然Windowsが起動しなくなってしまった場合は、まず具体的に現在どんな状況になっているかを確認してみましょう。
まずはDellのパソコンが起動しない時に発生する、主な症状を解説します。

電源ボタンを押しても一切反応がない

電源ボタンを押してみても画面が真っ暗なままで、一切パソコン本体からの反応がないケースがあります。
モニターが点灯したり、パソコン本体のLEDが光ったりすることがなく、パソコン内部でハードディスクが動く音やファンの回転音なども聞こえない完全無反応という状態です。

一瞬画面が表示されるものの、すぐ電源が落ちてしまう

Dellのパソコンが起動しない時でも、一切反応がないわけではなく一瞬パソコンが起動しそうになるケースがあります。
内部からパソコン起動時の音が聞こえてきて、画面にメーカーのロゴなどが表示されるもののすぐに電源が落ちてしまう場合が当てはまります。

パソコン自体の電源は入るものの、WindowsのOSが起動しない

パソコンの電源ボタンを押すと反応があり、起動しようという様子は見られるもののOSであるWindowsが起動しない不具合も存在します。
Windowsが起動しない場合は、パソコン本体の細かい設定ができるBIOS画面で止まってしまったり、電源が落ちてしまったりなどの問題が起こります。

ビープ音が鳴ったり、LEDが点滅したりする

Dellのパソコンがうまく起動しない時、合わせてパソコンからメッセージ代わりにビープ音が鳴ったり、点滅したりすることがあります。
ビープ音やLEDはなんの問題が起こっているかを知らせる合図なので、しっかり確認することが重要です。

\ 諦める前に、プロに相談!/

パソコン修理のサポート内容を見る

Dellのパソコンは、ビープ音やLEDでもエラーの内容を確認できる

Dellのパソコンが起動しない時は、本体から発せられるビープ音やLEDの点滅をチェックしましょう。
ビープ音やLEDの点滅がどんな状況かを調べれば、何故パソコンが起動しないかを判断できます。

ビープ音の回数で、どのパーツに不具合が起こっているかを確認できる

Dellのパソコンが起動しない時に鳴るビープ音は、回数によってどこで問題が起きてしまっているかを示しています。
ビープ音は1回300ミリ秒・間隔300ミリ秒で鳴り、1セット鳴らし終わるごとに3秒の間が発生します。
また機種によってビープ音に対応する不具合の部位が異なることにも注意しなければいけません。

Dellにおける主なPCシリーズのビープ音と問題の原因を一覧表でまとめました。

<Dellのノートパソコン>

3秒間に鳴ったビープ音 Inspiron XPS vostro Latitude Precision
1回 マザーボード、BIOS、ROMのエラー マザーボード、BIOS、ROMのエラー システムボードの不具合 システムボードの不具合 システムボードの不具合
2回  メモリが正しく認識されていない  メモリが正しく認識されていない  メモリが正しく認識されていない  メモリが正しく認識されていない  メモリが正しく認識されていない
3回  マザーボードの不具合  チップセットエラーなど  チップセットエラーなど  チップセットエラーなど  システムボード・チップセットのエラー
4回  メモリ障害  メモリ障害  メモリの読み書きエラー  メモリの読み書きエラー  メモリ障害
 5回  CMOSバッテリーの障害  CMOSバッテリーの障害  RTC電源の障害  RTC電源の障害  リアルタイムクロックの電源障害
 6回  ビデオカードやチップでの障害  ビデオカードやチップでの障害  ビデオカードの障害  ビデオカードの障害  ビデオカードやチップでの障害
 7回  CPUに障害  CPUに障害  CPUに障害  CPUに障害  CPUに障害
 8回  LCDに障害  LCDに障害  LCDに障害  LCDに障害  LCDに障害

 

<Dellのデスクトップパソコン>

3秒間に鳴ったビープ音 Inspiron XPS vostro
 1回  マザーボード、BIOS、ROMのエラー  マザーボード、BIOS ROMチェックサムのエラー  BIOS ROM Checksumの進行中かエラー
 2回  メモリが正しく認識されていない  メモリが正しく認識されていない  メモリが正しく認識されていない
 3回  マザーボードの不具合  チップセットエラーなど  チップセットエラーなど
 4回  メモリ障害  メモリの読み書き失敗  メモリの読み書きエラー
 5回  CMOSバッテリーの障害  RTC電源の障害  RTC電源の障害
 6回  ビデオカードやチップでの障害  リアルタイムクロックの障害  ビデオカードの障害
 7回  CPUに障害  ビデオカード・チップの障害  CPUに障害
 8回  –  プロセッサーの障害  –

ビープ音をしっかり聴き、どこに原因が起こっているか確認しましょう。

例えばメモリに不具合があると判断できた場合は、一度外してから取り付け直したり、パソコンに装着されているメモリを取り外して正常に動く新しいものに交換したりすれば起動が可能になる可能性があります。
マザーボードの不具合など自分で解決するのが難しそうなものは、自分で内部を触って解決しようとせずメーカーや修理業者に症状を伝えて相談してみることをおすすめします。

LEDの点滅でもエラーを確認できる

パソコンの電源または充電端子に搭載されているLEDの点滅より、エラーを確認することもできます。
例えばLatitudeのノートパソコンでは、オレンジのLEDと白のLEDの点滅回数を見ればパソコンのどこに異変が起こっているかを判断できるようになっています。

点滅回数 トラブルの原因
 オレンジ2回、白1回  CPU
 オレンジ2回、白2回  マザーボード、BIOS破損、ROMエラーのいずれか
 オレンジ2回、白3~5回  メモリ(白3回は認識していない、4回は障害、5回は使えないメモリが取り付けられている)
 オレンジ2回、白6回  マザーボードやチップセットのエラー
 オレンジ2回、白7~8回  LCD
 オレンジ3回、白1回  CMOSバッテリーでのエラー
 オレンジ3回、白2回  PCI、ビデオカード・チップ
オレンジ3回、白3~4回  回復イメージが見つからない(白3回)・向こうになっている(白4回)
 オレンジ3回、白5回  電源シーケンス
オレンジ3回、白6回  SBIOSのフラッシュ破損検出
 オレンジ3回、白7回  MEにおけるHECIへの返信待機におけるタイムアウト

CPUやマザーボードに問題が起こっているなら修理対応、メモリに不具合が生じているならメモリ交換で再びパソコンを起動できるようになる可能性があります。

LEDから確認できるトラブル原因には解消のために専門的な技術が必要なものも含まれるので、よくわからない場合は無理にパソコン本体をいじらず修理業者やメーカーに問い合わせてみることをおすすめします。

Dellのパソコンが起動しない時に考えられる原因は7つ

Dellのパソコンが起動しない時、考えられる原因は主に7つ存在しています。
それぞれの対処法と合わせて解説するので、考えられる原因が見つかった場合は対処法を利用、原因がどれかわからない場合は記載されている対処法をかんたんなものから試してみてください。

バッテリーが切れている、電源ケーブルが抜けている

Dellのパソコンの電源ボタンを押しても一切反応がない場合は、もしかしたら電力が供給されていないかもしれません。

ノートパソコンの場合は、バッテリーの充電が切れてしまっている可能性があります。
またバッテリーを取り外せる機種の場合は、バッテリーが外れていたり劣化して充電ができなくなってしまっていたりすることもあります。
ノートパソコン本体にバッテリーや電源コードを接続し、問題なく起動ができるか確認してみましょう。

デスクトップパソコンの場合は、コンセントやパソコン本体からケーブルが抜けている可能性があります。
とてもシンプルな原因ですが、掃除中にうっかりケーブルに足などを引っ掛けてしまう、子供やペットの動物が勝手にいじってしまうなどしてケーブルが抜けてしまうことはよくあります。
しっかりコンセントとパソコン本体をACアダプターで接続し、電源ボタンを押してみましょう。

ACアダプターを接続して正しく電力を供給できる状態でもなおパソコンが起動しない場合は、充電ケーブルかパソコン本体が故障している可能性があります。
ケーブルの買い替えや、ノートパソコンでバッテリーの劣化が考えられる場合はバッテリーの買い替え、パソコン本体が原因と思われる場合はメーカー等へ修理を依頼しましょう。

ホコリが内部に詰まっていて、うまく動かなくなっている

パソコンの内部にホコリが溜まっていると、冷却ファンがうまく回らなくなるなどして正常な起動ができなくなってしまうことがあります。
明らかにパソコン内部がホコリだらけになっているのが見てわかる場合は、ホコリのせいで起動しなくなっている可能性が高いと考えられます。

デスクトップパソコンの場合はケースを開け、内部をエアダスターなどで掃除してみましょう。
ただしパソコンの分解は誤って壊してしまうなどの問題を引き起こす可能性もあるため、難しそうだと感じた場合は無理に行わず修理業者などに対応を依頼するのもおすすめです。

ノートパソコンもかんたんに内部を開ける場合は開いて汚れを除去、分解できない場合はブロアーやエアダスターなどで表面のホコリが入りやすい端子やファン部分などを清掃してみましょう。

室内の温度が高すぎる・低すぎる

パソコンは、暑さや寒さに弱い精密な機器です。
パソコンを使う部屋の温度が極端に低かったり高かったりすると、パソコンの故障を防ぐための保護機能により正常に起動できなくなってしまうことがあります。
室温をエアコンなどで調整し、寒くても10度以上、暑い場合は35度以下の状態になってから改めて電源を入れてみましょう。

帯電が発生している

理由がよくわからないもののうまくパソコンが起動しない場合、もしかしたら帯電が発生してしまっているかもしれません。
帯電とは、パソコンの内部に本来必要ない電気が溜まることで正常な起動ができなくなっている状態です。
帯電している場合は、電気を放電させることで正常な動作が可能になります。

パソコンから不要な電気を放電させるには、まず電源が切れている状態で電源ケーブルを抜きましょう。
バッテリーの着脱に対応するノートパソコンの場合は、バッテリーを外します。
USBメモリやプリンターなどの周辺機器を接続している場合は、全て外してしまいましょう。
余計な機器が接続されていない状態で数分間放置すれば、放電が行われます。

ノートパソコンでバッテリーを外せない機種の場合は、電源ボタン長押しや電源が切れた状態での放置により放電を行えます。
時間が経ったら電源ケーブルやバッテリーを接続して、電源ボタンを押してみましょう。
無事に起動できたら、問題は解決です。

HDDやメモリなどのパーツが壊れてしまった

ビープ音がマザーボードやメモリなどの部品に問題がある時になるものだった場合や、Windowsが正常に起動しない場合はHDDやメモリなどのパーツが壊れている可能性があります。
パーツを交換できる機種の場合は、対応する新しいパーツを買って取り替えることで正常な動作ができるようになる可能性があります。
しかし数千円~高い部品だと数万円といった費用がかかってしまい、もしも原因が他にあった場合は不要な出費となってしまう恐れもあります。
今回解説している他の対処法なども一通り行ってみて、さらに修理業者に依頼するなどして部品の交換が必要となった場合に交換を行うのがおすすめです。

モニターの故障で、画面が表示されていない

パソコン本体は普段どおりに起動している様子があるものの、モニターに映像が表示されない場合はモニターの故障の可能性があります。
他のモニターやテレビに、パソコンから映像出力のケーブルを接続してみましょう。
映像が他の機器に映った場合は、モニターが故障しているためモニターの買い替えや修理を行うことで正常な起動ができるようになります。

内部で何らかのエラーなどが起こっている

パソコンを動かすためのプログラムなどにエラーが発生していて、うまく動かなくなってしまっている可能性があります。
単なる不具合だけでなく、ウイルスなど悪質なプログラムが入り込んでしまっているかもしれません。
次項で解説する、自己診断プログラムやリセットなどの操作を行ってみましょう。

\ 諦める前に、プロに相談!/

パソコン修理のサポート内容を見る

Dellのパソコンが起動しない原因が内部のシステムトラブルと考えられる場合の対処法

パソコン内部におけるシステムトラブルが原因でうまく起動しなくなっている場合は、様々な操作により解決を行えます。
解説する対処法をそれぞれ試してみて、正常に起動できるか確認してみましょう。

画面にエラーコードが表示される場合は、検索してみる

パソコンの電源ボタンを押した時にエラーコードが表示されたら、Googleなどでエラーコードを検索してみましょう。
検索結果に対処方法が掲載されていたら、指示に従って操作を行ってみてください。
検索してもエラーコードの内容や対処法がわからなかった場合は、他の対処法を利用しましょう。

自己診断プログラムを利用する

自己診断プログラムを実行すれば、現在パソコンで起こってしまっている問題がわかります。
画面にDellのロゴが出たらF12キーを何回か押し、Enterキーを押すことで診断テスト画面が表示されます。
診断テストの後に表示されたエラーコードや検証コードをGoogle等で調べれば、解決策がわかります。

BIOSをリセットする

パソコンの様々な部品を制御するためのプログラムであるBIOSをリセットすることで、内部で起こっていた問題を解消し正常な起動を可能にできる場合があります。
パソコンの電源を入れたら、「Entering Setup」という表示が出るまでF2キーを何回か押しましょう。
続いて「Load defaults」という項目をクリックするか、F9キー、Alt+Fキーのいずれかを押したら「Esc」キーを押しましょう。
あとはExit(Save and exit)を選び、BIOS画面を終了させればBIOSのリセットは完了です。

CMOSリセットを行う

パソコンのシステムボードに付いているCMOSバッテリーを抜き差ししてリセットを行うことで、正常な動作が可能になることがあります。
パソコンのカバー・ケースを外し、電源を切ってACアダプターを抜いた状態でCMOS電池を外したら、電源ボタンを10~20秒押してから元の状態に戻しましょう。
なおノートパソコンの場合はCMOSバッテリーを外すことができない機種もあるので、外せない場合は他の対処法をお試しください。

セーフモードで起動し、問題を起こしていると考えられるプログラムの削除やウイルスの除去などを行う

パソコンの起動はできるもののうまくWindowsが起動しない場合は、最小の構成のWindowsとなるセーフモードを使ってみましょう。
セーフモードを起動するには、Windowsの起動に3回失敗した時に表示される「Windows回復環境」において「オプションの選択」→「トラブルシューティング」→「詳細オプション」→「スタートアップ設定」→「再起動」と進んでいきましょう。
再起動後にスタートアップ設定が表示されるので、画面からセーフモードを選択すれば手順は完了です。

セーフモードが起動したら、トラブルの原因になっていると考えられるプログラムやドライバー、ウイルスなどの有害なデータが含まれるアプリケーションなどを削除することで正常なWindowsを起動できるようになります。
またコントロールパネルよりシステムの復元を選択し、正常に起動しなくなる前のポイントまでパソコンの状態を戻すことでも問題を解決できる可能性があります。

Windowsを初期状態に戻す、インストールし直す

Windowsをリセットすることで、パソコンを正常に動かせるようになる可能性があります。
Windowsの起動に3回失敗した時に表示される回復環境より、「オプションの選択」→「トラブルシューティング」→「Factory Image Restore」を選べば出荷時の状態まで戻ります。

ただし大事なデータは消えてしまうので、データを極力失いたくない場合はやめておきましょう。

どうしても解決できない時はパソコン修理EXPRESSへご相談ください

Dellのパソコンの電源が入らず、今回解説した対処法を用いてもうまく行かない場合は、パソコン修理EXPRESSへ相談してみましょう。

47都道府県に拠点があり、年中無休で即日対応が可能です。
持込や宅配だけでなく出張対応もでき、素早く問題解決にあたります。

また、パソコントラブルの原因を診断後お見積りをご提示し、料金にご納得いただいた後に作業に移りますのでいざ修理が終わった後に不当な金額をご請求することは一切ありません。
お急ぎの方は、まずは無料のフリーダイヤルよりお気軽にお電話ください。

Dellのパソコンが起動しないトラブル修理事例

パソコン修理EXPRESSでは日々、様々なパソコンにまつわるトラブルのご相談があり、Dellのパソコンが起動しないというトラブルのご相談も少なくありません。

そこで、その中の一部ではありますが実際に修理を行なったトラブルをいくつかご紹介します。

修理事例1

パソコンが起動せずお困りのお客様よりご相談があった際の事例です。

症状を伺い詳しく診断した結果、パソコンの帯電により起動ができなくなっていることが判明しました。

そこで、バッテリーを取り外し一定時間放置、しっかりと放電を行なった後、改めて検証したところ問題なく起動できることを確認しました。

また、HDDが故障状態で使用時間も多かったため、内蔵HDDのとメモリの販売・交換も併せて行いました。

修理事例の詳細は以下のページよりご確認ください。

修理事例:東京都板橋区 デスクトップパソコンが起動しない/DELL(デル) Windows 10

修理事例2

こちらの事例では電源投入後、メーカーロゴの後に「OSがインストールされていません」という表記が出る状態でした。
そこで詳しく診断した、内蔵HDDに不良セクタを確認しました。

HDD自体の交換が必要な状態だったため、データや設定等まるごと新しいHDDに移行し、起動に必要なシステムの破損を修復することで無事に起動することを確認しました。

修理事例の詳細は以下のページよりご確認ください。

修理事例:京都府京田辺市 ノートパソコンが起動しない/DELL(デル) Windows 8.1/8

修理事例3

こちらの事例では電源投入後にビープ音が鳴り、パソコンが起動せずにお困りのお客様よりご相談を頂きました。

お話を詳しく伺った後に診断した結果、メモリが外れていることが原因だと判明。
メモリをしっかりと挿入し正常に起動することを確認しましたが、お話を聞くと元々メモリが挿入されている状態でも時々ビープ音がなっていたとのことで、マザーボードに寿命が来ている可能性がありました。

また、HDDにも不良セクタが発生しており、それも起動を妨げる原因の一つとなっていました。

現状は問題なく起動しているものの、症状が再発する可能性が高いため、今のうちにデータのバックアップを取っておくことをおすすめし作業完了としました。

修理事例の詳細は以下のページでご確認ください。

修理事例:大阪府大阪市住吉区 デスクトップパソコンが起動しない/DELL(デル)

このように、パソコンが起動しないというトラブルでもその原因は様々で、それにあった対処を行う必要があります。
パソコン修理EXPRESSでは「パソコン整備士」の資格を取得したプロがしっかりと原因を特定・ふさわしい対処を丁寧に行います。

もしも同じような症状やトラブルでお困りの際はいつでもお気軽にご相談ください。

突然のパソコントラブルは解決しましたか?
このようなお悩みはプロへの依頼が安心
  • パソコンが起動しなくなった
  • 大事なデータが突然消えてしまった
  • インターネットが繋がらない
パソコン修理EXPRESSは365日年中無休で全国対応!
よく読まれている記事
キーワード別に見る
キーワード別に見る