
丁寧な対応と説明で、大変助かりました
iPad購入後のFacebookの設定でつまづいてしまい、自力での解決が難しかったため依頼をさせていただきました。iCloudキーチェーンで設定したのですがアカウントが2つになってしまいAppleに相談しても解決しない状態でした。 アカウントはそれぞれ別で稼働しているので削除できないとのことだったのですが、そのほかに悩んでいたGoogleアカウントにログインできない問題を相談したところ親切に対応いただき無事解決しました。Facebookの件が解決しなかったのは残念でしたが、説明も丁寧でわかりやすかったです。大変お世話になりました。
(60代 男性)
顧客に寄り添った対応に安心感を覚えた
スタッフさんの説明がとても分かりやすく専門知識が必要そうな内容もしっかり理解することができました。 次回同じことが起こったときにどう対処すればよいかも併せて教えていただき、このように相手により添った説明をいただけると利用して良かったと感じます。オペレーターさんにも大変親切にご対応いただきました。ありがとうございました。
(70代 女性)
パソコンの修理代金は、作業完了後にお支払いいただきます。
まずはお電話でお困りごとの内容をお聞きし、概算費用をお伝えいたします。
訪問の際に、実際にお客様のパソコンや機器を診断し、作業内容や費用をお見積もりいたいます。
お客様の同意無しに勝手に修理を進めたり、ご希望されない作業は一切行いませんのでご安心ください。
診断の結果、作業が必要でない場合、診断料金(+出張料金)のみでキャンセルいただくことも可能です。
駆けつけ修理料金14,300円~
持込/宅配修理料金12,100円~
診断・お見積り
実際にお客様のパソコンや機器を診断し、
作業内容や費用をお見積もりします。
安心のセキュリティ診断特典付き!
修理作業
作業前にデータをバックアップ!
大切なデータを消すことなく修理します。
■診断・お見積り
どのような作業が発生するのか、部品は何が必要なのか、費用は全部でいくらになるのかをきちんとご説明し、ご納得いただいた上で作業に進みます。後から追加で請求するような事はありませんのでご安心ください。
セキュリティ診断ではお客様のデバイス3台までセキュリティ機能の診断を行います。ご家族や同居人のデバイスでもOK!また、メールアドレスが漏えいしていないかも3アカウントまで診断いたします。
■修理作業
当店の作業スタッフは全員パソコン整備士協会の資格を取得している正社員です。お客様の大事なパソコンやデータを責任を持って取り扱いサポートさせていただきます。
わかり易い言葉で丁寧にご説明いたしますので、どんなお困りごとでも遠慮なくご相談下さい。
※パーツの交換が必要な症状の場合には別途部品代が必要です。
※上記の金額は税込み価格です。
※宅配修理サポートの場合、発送にかかる費用はお客さま負担となります。また返送時にはコレクト返送手数料2,200円が別途発生します。
※離島等、一部地域での出張サポートは別途遠方料金が発生します。
※4台目以降の診断は1台当たり3,300円となります。
3コールですぐに電話が繋がります!
難しい専門用語は使用しません!
お客様が現在お悩みのパソコントラブルをお伝えください。
コールセンタースタッフが、お客様の状況を難しい言葉を使わずにお聞き致します。パソコンに詳しくない方でも、簡単な言葉で説明して、難しい専門用語は使用致しませんのでご安心下さい。
もしパソコンの修理が必要でしたら作業前に費用をお伝え致します。ご依頼は費用をご確認頂いてからでかまいません。
サービス内容にご納得いただきましたら、修理を開始いたします。
ご家庭に来てもらうという事でどのような人が来るのか不安を感じると思いますが、出張スタッフは直営店・加盟店の正社員のみで構成されているため技術力の高さには自信があります。
お客様の大事なデータは保護して安全に修理いたしますのでご安心ください。
データが記録されている内蔵パーツを取り出すことができれば、データが復旧できる可能性が残されています。パソコンが起動しなくても、今まで作成した資料や年賀状の住所録、思い出のお写真や集めた音楽などを復旧し別のパソコンにデータ移行ができるかもしれません。もしパソコンが故障してしまった場合でも中のデータを諦めてしまう前にぜひ一度ご相談ください。
SSD換装されたノートパソコンはHDD搭載のパソコンよりも処理速度が速くなります。パソコンの起動に時間がかかる、ソフトがなかなか立ち上がらない、インターネットのページがなかなか表示されないなどが原因でストレスを感じている方にお勧めです。当社ではSSD搭載のパソコン販売はもちろん、お客様が使用されているパソコンをSSDに換装するサービスにも対応しております。
当社ではお客様のパソコン内のデータを保護しつつ修理を行いますのでご安心ください。メーカー修理の場合は詳細まで確認せず完全に初期化してしまうことが多々ありますが、私たちは修理後に問題が起こらないようインストールされているアプリやパソコンの設定などを詳しく診断してから修理を行います。そのため、お客様の大切なデータを可能な限り残したまま修理をすることが可能です。
※基本的にシステムに関する修理以外ではお客さまのデータに触れることはございません。ただしデータを保存する機器自体に異常がある場合や、すでに消失しているデータに関しては復旧作業が別途必要になる場合がございます。