富士通パソコンの回収方法 | 各種サービスや料金・廃棄までの流れを解説
どちらの回収方法が便利でお得かは、お使いのパソコンや状況によって異なります。そこで本記事では、富士通のパソコンを回収してもらうにはどの方法がお得なのか、また実際にどうやって回収してもらうのかを徹底解説。使わないパソコンの処理にお困りの方は、ぜひご覧ください。
NPO法人ⅠT整備士協会 理事
その後、会員サポート事業の責任者として全国からの様々なIoT機器サポート対応を行うコンタクトセンター事業の立ち上げと運営に従事し、デジタル機器サポートのスキーム構築にも9年間携わる。
また特定非営利活動法人 IT整備士協会の理事として、中小企業のDX化を促進するため法人向けの新たな資格制度を構築。
富士通のパソコンを回収してもらう方法は2種類
富士通のパソコンを回収してもらう方法とそれぞれのメリットデメリットは、主に以下のとおりです。
回収方法 | メリット | デメリット |
---|---|---|
富士通に回収を依頼する | ・一部製品は無料で回収してもらえる | ・梱包材が届くまでに4~5日かかる
・一部製品の回収は有料 ・自分で箱を用意して梱包する必要がある ・改造したパソコンは回収できない ・データの消去は自分で行う必要がある ・支払方法はクレジットカードか振り込みのみ |
パソコン回収業者に依頼する | ・業者によっては最短即日回収してもらえる
・パソコンと一緒に付属品も回収可能 ・回収と同時にデータ消去もしてもらえる ・出張サービスがある業者も ・データの消去にも対応 ・業者によっては現金で支払える |
・基本的に回収は有料
・中には高額な費用のかかる悪徳業者もいる |
パソコンにリサイクルマークが付いている場合、富士通に無料で回収してもらえるためお得です。ただしリサイクルマークが付いていても、内部を改造している場合は基本的に回収してもらないうえ、回収までには4日以上の時間がかかるといったデメリットも。
一方、パソコン回収業者は費用がかかる反面、引き取りやデータ消去にも対応しているなどサービスの手厚さが魅力です。業者によっては申し込んだ翌日にすぐ引き取ってくれる場合もあります。
なお、地域によっては廃品回収車が巡回している場合もあります。しかしこうした廃品回収車は運営元が不明で、その場で相場よりも高額な回収費用を請求されるケースもしばしばあるため、おすすめしません。安心して依頼できる、優良なパソコン回収業者を探しましょう。
\ 諦める前に、プロに相談!/
パソコン修理のサポート内容を見る富士通に回収を依頼する
パソコンにリサイクルマークが付いている場合は、富士通に回収を依頼しましょう。富士通のパソコン回収は電話またはWebから申し込めます。特にWebからの申込は24時間365日いつでも受け付けているため、おすすめです。
富士通のパソコン回収の流れ
富士通のパソコン回収の流れは、大まかに以下のとおりです。
- リサイクルの対象製品かを確認
- 富士通にパソコン回収を申し込み
- 梱包・パソコンを発送
- 支払い・回収完了
申し込むと、最短4日ほどでパソコンに貼る伝票が送られてきます。梱包は自分で行い、受け取った伝票を貼って郵便局やコンビニへ持ち込み、発送する流れです。
なおパソコンに元から付いていたマウスやキーボードであれば、付属品としてパソコンと同封すれば回収可能です。
パソコンがリサイクル対象製品かを確認
まずは富士通のパソコンが無料で回収できるかを確認するため、本体にPCリサイクルマークが貼ってあるか確認しましょう。
PCリサイクルマークは、2003年9月以降に発表された富士通パソコンに付いており、デスクトップパソコンの側面または背面、ノートパソコンの底面にあります。このシールがあれば、無料回収が可能です。
また申し込みの際は、回収するパソコンやディスプレイの型番を入力が必要となります。パソコン本体に貼ってあるシールまたは保証書を見て、「FMV」から始まる型番を控えておきましょう。
富士通にパソコン回収を申し込み
富士通にパソコンの回収を申し込む場合は、申込サイトへアクセスするか、下記電話番号へ問い合わせましょう。
【富士通パソコンリサイクル受付センター】
045-514-2188
受付時間:平日9時から17時(土・日・祝日および当社指定の休日を除く)
Webから申し込む際は利用規約に同意のうえ、回収するパソコンやディスプレイの型番を入力しましょう。無料回収の対象ではないパソコンを申し込む場合、決済方法はクレジットカードか振り込みの2種類です。クレジットカードを選択した場合は、カード情報の入力が必要となります。
梱包・パソコンを発送
申し込みが完了したら、最短4日で自宅にパソコン発送用の伝票が届きます。伝票が届く前にパソコンのデータを消去し、箱を用意して梱包しておくとスムーズです。
富士通に引き取られたパソコンはリサイクルのためデータを消去されますが、輸送途中での個人情報漏えいなどについては責任を取らないとしています。つまりデータの消去は自己責任となるため、忘れずに行ないましょう。
梱包の際、ディスプレイと本体は箱を分けましょう。ただしキーボードやマウスといった付属品は、本体またはディスプレイと同封して問題ありません。
また1梱包あたり重さ30kgまで、縦・横・高さの合計を1.7m以内に収める必要があります。段ボールを用意する際は注意しましょう。たとえば縦50cm、横50、高さ30cmの段ボールであれば、問題なく発送できます。
なお梱包に発砲スチロールなどの緩衝材は必要ありません。パソコンは厚手のビニール袋に入れ、しっかり縛って箱に入れましょう。梱包ができたら、近くの郵便局やコンビニへ持参して発送します。伝票の控えは大切に保管しておきましょう。
支払い・回収完了
発送が完了したあと、場合に応じて支払いをして回収完了となります。特に振り込みの場合は、振込伝票の期限が1ヶ月となっているため早めの支払いをおすすめします。
\ 諦める前に、プロに相談!/
パソコン修理のサポート内容を見る富士通のパソコン回収にかかる料金
富士通のパソコンはリサイクルマークが付いていれば回収は無料です。一方、それ以外のパソコン回収にかかる料金は以下のとおりです。
パソコンのタイプ | 料金(税金・送料込) |
---|---|
デスクトップパソコン本体/ノートパソコン/液晶ディスプレイ/液晶ディスプレイ一体型 | 各3,300円 |
CRT(ブラウン管)ディスプレイ/ CRT(ブラウン管)ディスプレイ一体型 | 各4,400円 |
ディスプレイと本体が別々になっているパソコンの場合、それぞれに3,300円がかかるため注意しましょう。また申し込みをキャンセルする場合、1台で420円(税込)、2台以上で730円(税込)のキャンセル料がかかります。
回収専門業者に依頼する
富士通のパソコンにリサイクルマークが付いていない場合だけでなく、以下のようなケースは回収専門業者への依頼がおすすめです。
- 引っ越しが迫っており急いでパソコンを処分したい
- データの消去もまとめて依頼したい
- パソコンを自分で改造した
- 純正でないマウスやキーボードもまとめて処分したい
- 梱包や発送が面倒
パソコン回収専門業者に依頼する流れ
パソコン回収専門業者に依頼する流れは、主に以下のとおりです。
- パソコン回収業者を探す
- 回収をWebまたは電話で申し込み
- 回収日を決定
- パソコンを業者が引き取り・完了
パソコン回収業者は出張して家まで回収に来てくれるところも多いです。特に弊社のパソコン修理EXPRESSでは、全国に拠点を持っているためお客様のお持ち込みにも、スタッフの引き取り回収にも対応しております。
またパソコンEXPRESSではお見積りの事前案内を徹底しているため料金面でも安心です。回収前に、お客様の前でデータ消去するサービスも行っています。
パソコン回収専門業者の料金相場
パソコン回収専門業者の料金相場は、1台あたり3,000~4,000円です。ただしこれは基本料金のため、場合によって回収に出向いた際の出張費用やデータ除去のサービス料が加算されます。なおパソコン修理EXPRESSでは、クレジットカードのほかバーコード決済にも対応しています。
パソコン回収専門業者の注意点
パソコン回収専門業者の中には、悪徳業者もいます。業者を選ぶ際は、必ずホームページや口コミをチェックしましょう。パソコン修理EXPRESSはこれまで数多くの実績があり、多くのお客様にご好評いただいております。
パソコン修理業者の中では唯一の上場企業であり、安心してお任せいただけます。まずはお気軽にお問い合わせください。
お得で便利な回収方法を検討しよう
富士通のパソコンは、状況によってどの方法が便利か変わります。パソコン修理業者をお探しの方は、ぜひパソコンEXPRESSへご相談ください。電話でのお問い合わせは9時から21時までで、土日祝日も受け付けております。
富士通のパソコンの回収事例
パソコン修理EXPRESSでは様々なパソコン関連のトラブルに対応しております。
今回はその中で富士通パソコンの回収事例をご紹介します。
液晶が損傷したパソコンの回収事例
電源は入るものの液晶がひどく損傷していたため、HDDの外付け化を実施し旧パソコンを回収させていただいたケースです。
他のパソコンに挿して外付け化したHDD内のデータが正常に閲覧できることを確認しております。
回収事例の詳細については以下ページよりご確認いただけます。
事例:北海道札幌市厚別区 デスクトップパソコンの液晶故障/富士通 Windows 10
パソコン修理EXPRESSではすべてのメーカーのパソコン修理に対応しております。
「この症状も対応できるかな?」とお悩みの場合はまずはお気軽にフリーダイヤルよりご相談ください。
-
1【初心者向け】パソコンの初期設定方法と手順を分かりやすくご紹介!
初期設定する前にこれだけは確認しましょう どのOSの初期設定を行う場合でも、あらかじめ確認しておきたい項目がいくつかあります。まずはそのポイントからチェックして
-
2パソコンが黒い画面のまま停止した!Windowsが起動しない原因と対処法を解説
黒い画面トラブルの原因 故障の原因は部品かWindows 「パソコンが黒い画面で固まる」というトラブルが発生してしまう原因には、大きく分けて次の2つがありま
-
3【初心者向け】インターネット接続の設定方法
パソコンを買い替えしたら設定は必要? 同じプロバイダや回線を利用していても設定は必要です パソコンを購入する際、購入店側で初期設定を行ってもらえます。初期設定と
-
4Wi-Fiとパソコンが繋がらない!原因と対処法を解説!
もしかして見落としてるかも?基本として確認したい3項目 ●プロバイダ、回線業者への支払いを忘れていませんか? プロバイダや回線使用料の未納が確認された翌月から、
-
5【Windows】安全にデータ移行する3つの方法を解説します
パソコンのデータ移行をするための3つの方法 新しいパソコンを購入したあと、古いパソコンに保存してあるデータを移行する方法として以下の3つがあります。 ●「Wi